コンテンツへスキップ

死因贈与契約書作成@新宿

(運営:いながわ行政書士総合法務事務所(契約書作成専門))

  • 死因贈与契約書作成@新宿
  • 事務所案内
  • 当事務所でお受けできること
  • お問い合わせ
  • 死因贈与契約書作成@新宿
  • 事務所案内
  • 当事務所でお受けできること
  • お問い合わせ

死因贈与契約書作成@新宿

  • ホーム

死因贈与契約書作成@新宿

 

 

運営者紹介

 

特定行政書士 伊奈川 啓明 (いながわ けいめい)

明治学院大学法学部卒業

行政書士登録番号(13081130号)

東京都行政書士会新宿支部所属(9555号)

主たる取扱業務(契約書作成)

(契約書作成を得意とし、業歴9年目を迎えております。)

 

 

死因贈与契約書作成@新宿

 

 

最初の御相談から最終の死因贈与契約書完成まで

特定行政書士の伊奈川啓明が 一人で行います!!

 

死因贈与契約書作成について、 簡単なものから複雑なものまで、

私一人で完成させておりますので、安心して御相談下さい!!

 

 

死因贈与契約書作成@新宿

 

 

死因贈与契約書作成でお困りの方は、

国家資格(総務省)を有する行政書士へまずは御相談下さい。

 

(行政書士は、御依頼者様に代わって、行政書士法に基づき

契約書等の法律文書の作成を専門的、かつ、合法的に行えます。)

 

 

死因贈与契約書作成@新宿

 

 



 

死因贈与契約の意義

 

死因贈与契約は、贈与者の死亡によって効力が生ずる贈与契約をいい、贈与者と受贈者との間で締結されます。

 

 

 死因贈与契約書作成@新宿

 

 



 

死因贈与契約の特徴

 

死因贈与契約の特徴としては、下記のものが挙げられます。

 

(1)贈与財産の処分に関し、条件を付けることができる点

⇒贈与者を扶養することを贈与の条件とする等、負担付で贈与することができ、贈与の見返りを定めることができます。

(2)仮登記を行うことができる点

⇒不動産を死因贈与する場合、仮登記を行うことができる関係上、贈与者による安易な死因贈与の撤回を防止することができます。

(3)厳格な方式の定めがない点

⇒遺言により遺贈する場合には、法で定める方式により、遺言を作成しないと、その効力が生じませんが、死因贈与をする場合には、口頭、書面等により合意があれば、その効力が生じ、両者には、差があります。

 

 

死因贈与契約書作成@新宿

 

 



 

死因贈与契約と遺言の違い

 

死後の財産を処分する制度として広く普及しているものとして、遺言がありますが、死因贈与契約も遺言も死後の財産を処分する点で両者は、一致します。

 

ただし、死因贈与契約は、「契約」であり、「遺言」は、「単独行為」であることから、いくつかの違いがあります。

 

例えば、死因贈与契約は、「契約」であることから、受贈者がその内容を把握しているのが通常であり、贈与者が死後の財産処分の内容を秘密にしておきたいという場合には対応できないことになります。

 

反対に遺言の場合、自分で作成することが可能であり、受遺者に知られることなく死後の財産処分の内容を定めることができます。

 

 

死因贈与契約書作成@新宿

 

 



 

死因贈与契約の用途

 

死因贈与契約の用途としては、下記のものがあります。

 

1.遺産を承継させる際に条件を付けたい場合

2.事実婚又はパートナーシップ契約で使用する場合

3.不動産たる遺産に仮登記を設定したい場合

 

 

死因贈与契約書作成@新宿

 

 



 

死因贈与執行者の定め

 

死因贈与契約では、その内容を実現するため、遺言の場合における遺言執行者と同様に執行者に関する事項を定めておくことができます。

 

 

死因贈与契約書作成@新宿

 

 



 

死因贈与契約と仮登記

 

不動産の死因贈与については、仮登記を行い、将来行われるであろう本登記に備えて、順位を保全することが可能です。この点、遺贈の場合には、遺言がいつでも撤回できることから仮登記を行うことはできません。

 

そのため、受贈者としては、贈与者の心境の変化に備えて、権利を保全しておくことが可能となります。

 

 

死因贈与契約書作成@新宿

 

 



 

報酬

 

(死因贈与契約書作成の場合)

33,000円(税込)~
+
実費

 

(死因贈与契約書のチェックの場合)

5,500円(税込)~
+
実費

 

 

死因贈与契約書作成@新宿

 

 



 

お問い合わせについて

 

<メールでのお問い合わせ>

メールでのお問い合わせの場合には、下記の1から4までの事項を明記した上で、inagawa.yobouhoumu@web.so-net.jpまでお知らせ下さい。

 

1:氏名

2:住所

3:依頼したい業務内容(死因贈与契約書作成を希望する旨等を明記)

4:事実関係(経緯等を明記)

 

 

<お問い合わせフォームでのお問い合わせ>
(https://ws.formzu.net/fgen/S10910919/)

 

 

<LINEでのお問い合わせ>

死因贈与契約書作成@新宿

 

 

お問い合わせ内容の確認後、対面による初回の無料相談を実施致します。

 

なお、当事務所では御依頼者様からのメールによる問い合わせに対し、 原則、当日中に返信しており、遅くても48時間以内には返信しております。
(返信を放置することはございません。)

 

 

死因贈与契約書作成@新宿

 

 

死因贈与契約書作成@新宿

【相談先が無くてお困りの方】

当事務所では、ホームページを御覧になったお客様からの御依頼・御相談が多い事務所です。相談先が無くて困っていらっしゃる場合には、一度御相談下さい。

 

【丁寧なサポート】
依頼者様の不安が少しでも解消できるよう相談時から最終の死因贈与契約書作成まで丁寧にサポート致します。

 

【クイックレスポンス】

御依頼者様からのお問い合わせについては、原則24時間以内に返答しております。

 

LINEからもお問い合わせ可能です。
死因贈与契約書作成@新宿
ページ
  • 死因贈与契約書作成@新宿
  • 事務所案内
  • 当事務所でお受けできること
  • お問い合わせ
地域別ページの御案内
  • 新宿区で死因贈与契約書作成
  • 世田谷区で死因贈与契約書作成
  • 中央区で死因贈与契約書作成
  • 荒川区で死因贈与契約書作成
  • 中野区で死因贈与契約書作成
  • 北区で死因贈与契約書作成
  • 千代田区で死因贈与契約書作成
  • 台東区で死因贈与契約書作成
  • 品川区で死因贈与契約書作成
  • 墨田区で死因贈与契約書作成
  • 大田区で死因贈与契約書作成
  • 文京区で死因贈与契約書作成
  • 板橋区で死因贈与契約書作成
  • 江戸川区で死因贈与契約書作成
  • 江東区で死因贈与契約書作成
  • 渋谷区で死因贈与契約書作成
  • 港区で死因贈与契約書作成
  • 目黒区で死因贈与契約書作成
  • 練馬区で死因贈与契約書作成
  • 葛飾区で死因贈与契約書作成
  • 豊島区で死因贈与契約書作成
  • 足立区で死因贈与契約書作成
  • 神奈川県で死因贈与契約書作成
  • 千葉県で死因贈与契約書作成
  • 埼玉県で死因贈与契約書作成
当事務所運営者サイト
  • いながわ行政書士総合法務事務所
  • 借用書作成@新宿
  • 販売店契約書作成@新宿
  • 請負契約書作成@新宿
  • 離婚合意書作成@新宿
  • 離婚公正証書作成@新宿
  • 浮気誓約書作成@新宿
  • 別居合意書作成@新宿
  • 男女関係解消合意書作成@新宿
  • フランチャイズ契約書作成@新宿
  • 株式譲渡契約書作成@新宿
  • 事業譲渡契約書作成@新宿
  • 婚約破棄示談書作成@新宿
  • 特許ライセンス契約書作成@新宿
  • 商標ライセンス契約書作成@新宿
  • ソフトウェアライセンス契約書作成@新宿
  • フリーランス向け契約書作成代行サービス@新宿
  • ノウハウライセンス契約書作成@新宿
  • 秘密保持契約書&NDA作成@新宿
  • コンサルタント契約書作成@新宿
  • 業務提携契約書作成@新宿
  • 養育費支払合意書作成@新宿
  • 離婚協議書作成@新宿
  • 法人向け契約書作成代行サービス@新宿
  • OEM契約書作成代行サービス@新宿
  • 代理店契約書作成@新宿
  • 公正証書作成@新宿
  • 出向契約書作成@新宿
  • 営業委託契約書作成@新宿
  • 変更契約書作成@新宿
  • 建物賃貸借契約書作成@新宿
  • 財産分与契約書作成@新宿
  • 不倫示談書作成@新宿
  • 販売委託契約書作成@新宿
  • 共同開発契約書作成@新宿
  • 規約作成@新宿
  • 開発委託契約書作成@新宿
  • 商品化権契約書作成@新宿
  • 著作権契約書作成@新宿
  • レンタル契約書作成@新宿
  • 運送契約書作成@新宿
  • 面会交流合意書作成@新宿
  • 名誉毀損示談書作成@新宿
  • セクハラ示談書作成@新宿
  • 債務承認弁済契約書作成@新宿
  • 準婚姻契約書作成@新宿
  • 協議離婚@新宿
  • 契約書レビュー@新宿
  • 契約書添削@新宿
  • トレーナー業務委託契約書作成@新宿
  • 翻訳業務委託契約書作成@新宿
  • デザイン業務委託契約書作成@新宿
  • 講師業務委託契約書作成@新宿
  • 清掃業務委託契約書作成@新宿
  • 保守契約書作成@新宿
  • コンテンツ利用許諾契約書作成@新宿
  • 顧客紹介契約書作成@新宿
  • ウェブサイト売買契約書作成@新宿
  • 制作委託契約書作成ガイド
  • 美容師業務委託契約書作成ガイド
  • シングルマザー予定者向け離婚等契約公正証書作成ガイド
  • 在宅業務委託契約書作成ガイド
  • 広告代理店契約書作成ガイド
死因贈与契約書に関するQ&A
  • Q&A_No.1_死因贈与契約の作成方式
  • Q&A_No.2_不動産の仮登記と死因贈与契約の撤回
  • Q&A_No.3_死因贈与契約の撤回
  • Q&A_No.4_死因贈与契約書において死因贈与執行者を定めておくことの利点
  • Q&A_No.5_遺贈できる年齢と死因贈与契約を締結できる年齢
  • Q&A_No.6_ 死因贈与契約において受贈者が贈与者よりも先に死亡した場合の取り扱い
  • Q&A_No.7_贈与者死亡後における相続人による書面による死因贈与契約の撤回の可否
  • Q&A_No.8_負担付死因贈与契約における負担の意義

©2019 keimei inagawa